個人印鑑 個人認印
認印は、日常の様々な確認事項に使用する印鑑です 。
盗用や紛失防止のためには実印や銀行印とは別々にすることをお薦めします。
材質一覧
- ※法律上、同じ印鑑(印影)を制作することは禁止されておりますので、弊社にて同じ印影での2本以上の作製はお断りしております。
- ※印影は弊社で作成させていただきますので、お客様のご入稿データでの作製はお断りしております。
- ※ご注文受付日より約2営業日以内にて、レイアウト校正データを送付いたします。
- ※お客様に校正データをご確認いただき、ご連絡をいただいた日から彫刻を開始いたします。
- ※当店の寸胴タイプの印材に、アタリ(上下のしるし)はございませんのでご了承ください。
- ※弊社のパソコンに登録・内蔵されていない、もしくは通常変換できない文字に関しましては、作字代(¥ 300円)が必要です。
- ※2019年11月7日をもって本象牙の取り扱いを中止しております。ご了承ください。
サイズ
3サイズからお選びください
サイズイメージ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
男性向け | |||
女性向け |
- ※表のサイズイメージはお使いのブラウザによってサイズが異なるため実寸ではございません。予めご了承下さいませ。
書体
6つの書体からお選びください。(☆マークはおすすめ度です)
判読しやすい古印体、楷書体が人気です。
篆書体 | 印相体 | 古印体 | 隷書体 | 行書体 | 楷書体 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆ | ☆ | ☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ |
- ※表のサイズイメージはお使いのブラウザによってサイズが異なるため実寸ではございません。予めご了承下さいませ。
印影サンプル
認印は日常で良く使用する印鑑のため判読のしやすいものを選ぶのがおすすめです。
楷書体や古印体で縦彫りが一般的です。
- ※印影はすべてイメージサンプルです。同じ印影を作成することはいたしませんので、同じ文字でもこのイメージと異なります。
書体 | 楷書体 縦彫り | 古印体 縦彫り | 行書体 縦彫り | 古印体 縦彫り |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
表記 | 佐々木 | 東 | あおい | ロバート |
料金表
アカネ 個人認印 料金表

東南アジアから輸入されるアカネ科・クチナシ属に属する印材です。
印鑑の材料の中でも最もポピュラーなもので、価格的にお求め易いものです。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 480 | ¥ 630 | ¥ 780 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

本柘 個人認印 料金表

ツゲ科・ツゲ属のに属する国内産の印材です。
アカネよりも繊維の密度が高く、硬度もありますので、印鑑を始めとする彫刻品など広く愛用されています。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 800 | ¥ 1,000 | ¥ 1,400 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

黒水牛 芯持 個人認印 料金表

牛の角を加工し、漆黒に染められた材料です。
朱肉の付きも良く、またとても丈夫で印材としては最もポピュラーなものです。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 1,100 | ¥ 1,200 | ¥ 1,300 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

黒水牛 染無 ナチュラル 個人認印 料金表

各種印鑑に最も多く使われているポピュラーな、水牛の角を加工した材料です。
「染無」は加工の必要のない高品質な部位を用いており、染め加工をほとんど行わない希少性の高い印材です。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 1,800 | ¥ 1,900 | ¥ 2,100 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

牛角色上 個人認印 料金表

多種多様な色合いと独特な模様が特徴の美しい素材です。
色材は飴色のような茶色等の色で「ふ」と呼ばれる自然な茶色の色模様が入っています。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 3,100 | ¥ 3,500 | ¥ 4,000 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

牛角白上 個人認印 料金表

多種多様な色合いと独特な模様が特徴の美しい素材です。
牛角 白上は、 白材と呼ばれ『ふ』と呼ばれる模様が入ってない希少性が大変高く耐久性にも優れている最高級品の印材です。
※名称は「白」ですが、白色ではありません。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 6,400 | ¥ 7,400 | ¥ 8,400 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

彩樺(茶) 個人認印 料金表

21世紀の新しい木材として開発された、地球環境を重視して作られた新しい印材です。
独特の木目の美しさと、どこか温かみのある質感が好まれている印材です。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 1,000 | ¥ 1,400 | ¥ 1,700 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

彩樺(黒) 個人認印 料金表

21世紀の新しい木材として開発された、地球環境を重視して作られた新しい印材です。
独特の木目と、ダークな色合いが魅力の印材です。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 1,000 | ¥ 1,400 | ¥ 1,700 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

琥珀 個人認印 料金表

琥珀とは樹木の樹脂が土砂などに埋もれ化石化したもので、いわば「樹脂の化石」です。
この琥珀に高硬度の人口樹脂を合成することによって印材としての強度を持たせています。
透明で神秘的な美しさを持った琥珀は、本象牙と並ぶ高級印材です。
※印鑑ケースは別売りです。 価格表はこちら→
素材 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サイズ | 10.5mm | 12mm | 13.5mm |
男性向け | |||
女性向け | |||
価格 | ¥ 10,000 | ¥ 11,500 | ¥ 12,500 |
*価格はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

アクセア店舗一覧
北海道 | 札幌市 | 札幌アスティ45店、 札幌北3条店 |
---|---|---|
宮城県 | 仙台市 | 仙台青葉通り店 |
埼玉県 | さいたま市 | 大宮駅西口店 |
千葉県 | 千葉市 | 千葉駅前店、 海浜幕張店 |
東京都 | 渋谷区 | 渋谷店、 渋谷青山通り店、 恵比寿店 |
新宿区 | 西新宿店、 新宿南口店(西新宿3丁目店)、 新宿南口2号店、 早稲田店、 四ッ谷店、 新宿御苑前店、 高田馬場店 | |
港区 |
田町店、
新橋店、
赤坂見附店、
汐留シティセンター店、
溜池山王店、
虎ノ門店、
六本木店、
浜松町店、
高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店 |
|
中央区 | 京橋店、 東銀座店、 茅場町店、 築地店、 東京駅八重洲地下街店 | |
江東区 | TOC有明店、 東陽町店 | |
千代田区 | 大手町店、 小川町店、 麹町店、 市ヶ谷店、 秋葉原店、 飯田橋店、 神田昭和通り店、 神田店、 神保町店 | |
品川区 | 五反田店 | |
豊島区 | 西池袋店、 東池袋店、 池袋ハレザタワー店、 | |
台東区 | 上野店 | |
神奈川県 | 横浜市 | 横浜ランドマークタワー店、 横浜駅西口店、 関内店 |
長野県 | 長野市 | 長野駅前店 |
愛知県 | 名古屋市 | 伏見店、 栄店 |
京都府 | 京都市 | 四条烏丸店 |
大阪府 | 大阪市 | 新大阪駅前店、 梅田店、 エキマルシェ大阪店(JR大阪駅内)、 堂島店、 |
本町店、 堺筋長堀橋店、 四ツ橋店 、 南海なんば駅店 | ||
兵庫県 | 神戸市中 | 三ノ宮店 |
岡山県 | 岡山市 | 岡山駅前店 |
福岡県 | 福岡市 | 博多駅前店、 天神店 |
沖縄県 | 那覇市 | 那覇店 |
海外 | シンガポール共和国 | 80 ロビンソン店 |