フランチャイズ募集案内

アクセアでは今後急速に成長が予測されるデジタルプリントを主力とした情報加工サービスで店舗展開を進めており、情報加工サービスをフランチャイズで共に創り上げていただけるFCパートナー企業様を募集しております。
FC店舗のメリット
デジタルプリント、フランチャイズ店舗型のメリット
- ●24時間営業により短納期の実現
- ●近くのお客様からの受注によりさらに短納期が可能
- ●強度なセキュリティーとお客様との距離の近さで安心を提供
- ●必要な部数のみの印刷で無駄なインクや紙を使用せずにECO
- ●その場で印刷なのでカーボンオフセット上も物流による二酸化炭素排出を抑制
- ●店舗に来店してもらう事により10円のオーダーでも受注可能
- ●ネットでも受注する事によりコストを削減、低価格を実現
- ●大手企業、官公庁、中小企業、SOHOから個人まですべてのお客様がターゲット
- ●大口オーダーのお客様には担当営業が付きいざという時に安心
なぜ今、このビジネスか…?
当社は「情報加工カンパニーアクセア」直営店での成功事例を基盤とし、新しい業態、「文字」「画像」「映像」など加工する店舗として広く様々な業種の企業様にご参入いただき、フランチャイズ展開を行っております。
今日、パソコン、デジカメ、携帯などの普及により誰でもが沢山の情報を持つ事ができるようになりました。しかしながらその情報を紙に印刷したり、ラミネートしたり、製本したり、ポスターにしたり、ファイリングしたり、編集したり、大きな看板にしたり、翻訳したりなどその情報を加工するインフラはまだまだ整っておらず、一部の専門的な領域になっています。
当社ではこの新業態を「情報加工カンパニーアクセア」と言う名のもと多くの方にご利用いただけるように直営だけで展開するのではなく、ご興味を持っていただける企業様と共同で広めていきたいと思っています。当社のサービスに少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください!

不況にも強い!
不況になるとアウトソーシング意識が高まり、企業は文書作成や印刷業務等の労働集約的な業務については変動費化するようになります。
また、反対に好況時には企業の販売促進費に関する予算が多くとられるため、販促のツール等のオーダーが増えるため、このビジネスはそれぞれの状況下においての強みがあります。
当社の事業は景気の影響を受けにくく、安定的に売上を伸ばしていくことが可能です。

粗利益率65%以上!
当社の強みの一つに価格競争力があります。競合他社よりもお客様へのご提供価格は安価に設定しており、顧客吸引の販売促進の上での非常に強い強みとなっております。
当然ながら『安かろう悪かろう』であったり、もちろん経済活動である以上は店舗の利益を圧迫しては意味がありません。
当社の運営方法にはお客様にはお安く提供をして喜んでいただいたうえで、高い粗利益率を確保するノウハウがあります。

様々な業種とのシナジー効果
文具販売・DPEショップ・書籍販売・印刷業等々のサービスとの相乗効果が見込めます。 それぞれの営業活動、WEBによる集客、その他販売促進活動により、現業にも好影響を与えることができます。

FC募集要項
当社のFCとして加盟していただく場合の概算の費用は以下の通りです。
※表示価格は税別価格です。
加盟金 | 300万円/店 (研修費・開店準備手数料などは加盟金に含まれます) |
ロイヤリティ | 売上高の4% |
【低投資型】売上高の7% (初期投資分ご負担により契約途中でも通常FC加盟契約ロイヤリティー4%に変更可) |
|
販促協賛金 | 売上高の2% |
システム使用料 | 月額95,000円 (システム使用料にはポスレジ、販売管理、ファイルサーバー、WEB入稿システム等が含まれます) |
標準的な開業資金の 目安(30坪) |
加盟金:300万円 物件の保証金等:500~1,000万程度 看板等含む内外装費:300~1,000万程度 初期在庫、備品、募集広告費等:200万程度 当初の運営資金:500万~1,500万程度 什器・機械設備等:1,500~2,000万円(機械についてはリースやレンタルが可能です。) 合計:2,000万~6,000万程度 *上記は目安となっておりますので地域や物件によって変動します。 |
【低投資型】 加盟金:300万円 保証金:300~500万円(店舗規模による) 初期在庫、備品、募集広告費等:200万円程度 当初の運営資金:500~1,000万程度 合計:1,300万~2,000万程度 *上記は目安となっておりますので地域や物件によって変動します。 |
|
募集対象 | 法人様 |
募集地域 | 全国の主要都市 |
契約期間 | 5年間(自動更新) |
加盟店数 | 31店舗(2021年11月現在) |
FC募集要項 | FC募集要項をPDFファイルでご覧いただけます。 PDFをダウンロード |
店舗物件情報募集
アクセアではフランチャイズ新店舗出店に伴い物件情報を募集しております。
ご連絡先 | 電話:03-6261-3603 FAX:03-6261-3604 フランチャイズ FC開発担当宛 |
加盟店の声
Q&A よくある質問
- まったくの異業種なので印刷に関する知識はほとんどないのですが、加盟することはできますか?
- 既存のフランチャイズ加盟店のほとんどのオーナー様は別の業界からの新規参入です。
印刷や使用するソフトに関する知識などはあるに越した事はないですが、フランチャイズの加盟後印刷に関する知識、紙に関する知識、 各種機器に関する知識など事前に直営店にて研修&実践を行いますので、ご心配はいりません。
また、開店後もフォローいたしますので大丈夫です。 - アクセアのFCへ加盟する際に、面接などどのような選考があるのでしょうか?
- 加盟までの流れとして、まず初めにフランチャイズ加盟に関する説明会若しくは当社担当から直接、事業内容の説明をさせていただきます。
不安な点等ございましたら、納得いくまでご説明いたします。
全てにご納得いただきましたら、契約を調印させていただきます。
また、開業に関する条件などは、特に設けていませんが、店舗ビジネスであるため、接客も非常に重要になってまいります。
店頭に立つ店長やスタッフには、しっかりとしたコミュニケーション、接客のできる方を求めます。 - フランチャイズでプリントショップを開業する際に異業種との併設で店舗を作る事は可能でしょうか?
- 可能です。例えば、文具店、DPEショップだけでなく飲食店やコンビニエンスストアなどでも何らかのシナジー効果が見込めると思います。
また、所有不動産の空きテナントや現状事務所として使用している空きスペースを自社内の印刷部門を兼ねてコスト削減も含めた 新規事業として出店したり等、この業態を有効活用することも出来ます。 - フランチャイズに加盟するに当たって自社の商品やサービスの販売も行いたいのですが、可能でしょうか?
- 当社サービスの一つにビジネスに関するソリューションやビジネス関連商品のサプライ等を提供する『アクセア ビジネスサポート』というものがあります。
このサービスは通常行っている当社のWEBや店舗での販売促進を利用して販売しております。
商品にもよりますが、『アクセア ビジネスサポート』を利用して販売することは出来ると思います。 - お店により提供している商品の数が違いますがどうしてですか?
- 当社のスタンダードサービスに関しましてはフランチャイズの店舗も含めて全店にて対応できるようにしておりますが市場性等を考え、
使用頻度が低いと思われる場合や当社近隣他店との相互補完にて対応できるサービスに関しては導入していない機器のある店舗もございます。
また、その他高額な機器や特殊な設備、資格が必要な機器などはプロダクションセンターにて集中生産している商品もございます。
当然、当社のフランチャイズに加盟いただいている店舗は当社の設備を使用することが出来ますので、ご安心ください。 - フランチャイズで開業する際の物件は探していただけるのでしょうか?また、広さはどれくらい必要なのでしょうか?
- もちろんこちらでも探します。しかし、物件情報は多ければ多いほどよいので双方で探して情報を持ち合ったほうがよい物件が見つかる可能性があります。
広さは30坪くらいがオペレーションやコスト等含めて考えると一番効率が良いですが、既存の店舗は約10坪~70坪まで様々です。
機械の組み合わせやサービスの組み合わせで様々な対応が出来ますので、ご相談ください。 - フランチャイズ契約から開店までに、どれくらいの期間が必要ですか?また、開店後のサポートはしていただけるのでしょうか?
- 物件次第というところがありますが、概ね開店までは2ヶ月位だと思います。
当社のサービスであるオンデマンドプリントやビジネスサポートサービスは業的にビルオーナー様は好意的なため比較的、良い条件で入居できるケースが多いです。
オープン前研修もさることながら、開店後もテクニカルセンターによる技術サポートや、エリアマネージャーによる運営相談を適宜行います。
また、作業などに関しても直営店でバックアップいたしますのでご安心ください。 - アクセアと同業他社の違いは何ですか?
- 色々ありますが、まず1つ目は価格競争力が強いことです。
その背景には、まず開業資金が同業他社に比べると安価で開業できるということや、ランニングで発生する仕入れ価格、独自のオペレーション、などかなりの効率化を行うことにより、フランチャイズ加盟店様も安価で販売しても利益率を下げることなく営業を行うことが出来ます。
2つ目は商品開発です。
元々はアメリカで発祥したビジネスモデルではあるのですが、外国資本が入っているわけではなく100%日本企業であるため、しがらみなく国内のお客様のニーズに合わせてサービスを容易に変化、追加していくことができますので、同業他社と比べてサービスの幅も広くなっております。
フランチャイズの店舗様も高価な機械などの場合は購入しなくても同様のサービスを販売することができるような仕組みを構築しております。
また、最近ではアクセアカフェを店舗に併設するなど、従来にないサービスの提供により、ご利用いただくお客様の幅も広がっております。
アクセアはこれからもお客様のニーズに合わせて進化していきます。
3つ目は販促です。
アクセア独自商品も含めた広範なサービスをフランチャイズ加盟店様も含めて全店にて販促を行うことにより企業とのきっかけを作り、 全サービスへの相乗効果を生むことが出来ます。 - 店舗の経費はどのようなものがありますか?
- 月間の経費として通常想定される項目は、紙などの仕入代金、家賃、リース費用、通信費、光熱費、小口現金(事務用品等)、人件費、本部ロイヤリティ、販促協賛金、システム使用料などが挙げられます。
これらから採算ラインを算出し、担当エリアマネージャーがオペレーション、労務管理等のアドバイスをしていきます。 - 年齢制限や、個人・法人等の制限はありますか?
- フランチャイズにて運営していただくに当たって年齢制限はとくに設けてはおりません。
個人・法人等の制限に関しましては、当フランチャイズに関しましては物件取得費、内装工事代等ある程度の初期費用が必要になるという事と、機器関係は通常リースを組む場合が多いため、法人様にお勧めしております。 - 人員の採用はどのように行ったらよいでしょうか?
- オーナー様ご自身で行って頂きます。
必要であれば募集媒体のご紹介や原稿内容のチェックやアドバイスは随時させて頂いております。ご相談ください。