くるみ製本
くるみ製本
                【動画解説】くるみ製本の作り方
                          「くるみ製本」ができあがるまでをご紹介いたします。
                          報告書や文集など、様々なシーンで大活躍のくるみ製本。
                          ピシッとした仕上がりになるのが魅力です! ぜひご覧ください!
                        
                        
                      
                  くるみ製本は、単行本のように表紙でくるんでいる製本で、中身(原稿)の背に刻みを入れ、強力な糊で表紙と接着する製本です。
                  製本の中では一番人気のある製本方式で表紙の印刷次第では本格的な製本が可能です。
                  本の厚みによっては背表紙に背文字を入れる事ができます。
                  くるみ製本の特徴は用紙枚数にして約250枚強の用紙を一冊の本に加工出来る事です。背の加工にはラフニングと言う作業を施し、本身が簡単に割れない様、本身の接着部分に溝を切って糊がより馴染むように加工しています。
                  くるみ製本の用途としては、報告書、書籍全般、文集などあらゆる用途でご使用いただけます。
                
- ※LIMEX(ライメックス)用紙は、くるみ製本で使用するグルー(糊)との接着性が低いため、製本には対応しておりません。別の用紙をご指定ください。
 
くるみ製本 料金表
- *価格は1冊あたりの単価表示です。
 - *本文・表紙のコピー・出力代、用紙代は製本料金に含まれておりません。別途料金がかかります。価格はコピー・出力の料金表をご覧下さい。
 
| 部数 | 価格/個 | 
|---|---|
| 1~49冊 | ¥ 260 (税込¥286) | 
| 50~99冊 | ¥ 230 (税込¥253) | 
| 100~299冊 | ¥ 210 (税込¥231) | 
| 300~499冊 | ¥ 190 (税込¥209) | 
| 500~699冊 | ¥ 160 (税込¥176) | 
| 700~999冊 | ¥ 130 (税込¥143) | 
| 1000冊~ | ¥ 100 (税込¥110) | 
- *綴じた背以外の3辺を化粧断ちいたしますので正寸より若干小さくなります。正寸仕上げを希望の場合はご相談ください。
 
| その他料金 | |
|---|---|
| 背表紙データ作成 | ¥ 500 (税込¥550) | 
| 折り込みページ挿入 | 
                        +¥ 40 /枚 (税込¥44) (※折代、丁合い代込み)  | 
                    
- *折り込みページ挿入の場合はボリュームディスカウントは適用されません。
 
| 対応サイズ | A4縦(297mm)まで | 
| 背表紙の厚さ | 30mmまで(表紙が余白なし出力の場合20mmまで) | 
| A4横仕上がり | ¥ 300 /冊 (税込¥330) | 

                              
                              
                              
                              
                              
                              



