くるみ製本
くるみ製本

【動画解説】くるみ製本の作り方
「くるみ製本」ができあがるまでをご紹介いたします。
報告書や文集など、様々なシーンで大活躍のくるみ製本。
ピシッとした仕上がりになるのが魅力です!
ぜひご覧ください!
YouTube動画を見る

くるみ製本は、単行本のように表紙でくるんでいる製本で、中身(原稿)の背に刻みを入れ、強力な糊で表紙と接着する製本です。
製本の中では一番人気のある製本方式で表紙の印刷次第では本格的な製本が可能です。
本の厚みによっては背表紙に背文字を入れる事ができます。
くるみ製本の特徴は用紙枚数にして約250枚強の用紙を一冊の本に加工出来る事です。背の加工にはラフニングと言う作業を施し、本身が簡単に割れない様、本身の接着部分に溝を切って糊がより馴染むように加工しています。
くるみ製本の用途としては、報告書、書籍全般、文集などあらゆる用途でご使用いただけます。
くるみ製本 料金表
- *価格は1冊あたりの単価表示です。
- *本文・表紙のコピー・出力代、用紙代は製本料金に含まれておりません。別途料金がかかります。価格はコピー・出力の料金表をご覧下さい。
部数 | 価格/個 |
---|---|
1~49冊 | ¥ 250
(税込¥275) |
50~99冊 | ¥ 220
(税込¥242) |
100~299冊 | ¥ 200
(税込¥220) |
300~499冊 | ¥ 180
(税込¥198) |
500~699冊 | ¥ 150
(税込¥165) |
700~999冊 | ¥ 120
(税込¥132) |
1000冊~ | ¥ 90
(税込¥99) |
- *綴じた背以外の3辺を化粧断ちいたしますので正寸より若干小さくなります。正寸仕上げを希望の場合はご相談ください。
その他料金 | |
---|---|
背表紙データ作成 | ¥ 500 (税込¥550) |
折り込みページ挿入 | +¥ 30 /枚
(税込¥33) (※折代、丁合い代込み) |
- *折り込みページ挿入の場合はボリュームディスカウントは適用されません。
対応サイズ | A4縦(297mm)まで |
背表紙の厚さ | 30mmまで(表紙が余白なし出力の場合20mmまで) |
A4横仕上がり | ¥ 300 /冊 (税込¥330) |
後加工・関連サービス
用途
アクセア店舗一覧
北海道 | 札幌市 | 札幌アスティ45店、 札幌北3条店 |
---|---|---|
宮城県 | 仙台市 | 仙台駅前店 |
栃木県 | 宇都宮市 | 宇都宮駅前店 |
埼玉県 | さいたま市 | 大宮駅西口店 |
川口市 | 南浦和プロダクションセンター | |
千葉県 | 千葉市 | 千葉駅前店、 海浜幕張店 |
東京都 | 渋谷区 | 渋谷店、 渋谷青山通り店、 恵比寿店 |
新宿区 | 西新宿店、 新宿南口店、 早稲田店、 四ッ谷店、 新宿御苑前店、 高田馬場店 | |
港区 |
田町店、
新橋店、
赤坂見附店、
汐留シティセンター店、
溜池山王店、
虎ノ門店、
六本木店、
浜松町店、
高輪ゲートウェイ泉岳寺駅前店、 神谷町店、 外苑前店 |
|
中央区 | 京橋店、 東銀座店、 茅場町店、 築地店、 小伝馬町店、 新日本橋店、 馬喰町店、 東京駅八重洲店、 水天宮前店 | |
千代田区 | 大手町店、 小川町店、 麹町店、 市ヶ谷店、 秋葉原店、 神保町店、 神田店、 飯田橋店、 水道橋店 | |
文京区 | 春日店 | |
品川区 | 五反田店、 ゲートシティ大崎店 | |
豊島区 | 西池袋店、 東池袋店、 池袋ハレザタワー店 | |
江東区 | TOC有明店 | |
世田谷区 | 三軒茶屋店 | |
台東区 | 上野店、 新御徒町店 | |
神奈川県 | 横浜市 | 横浜ランドマークタワー店、 横浜駅西口店、 関内店 |
山梨県 | 甲府市 | 甲府昭和店 |
長野県 | 長野市 | 長野駅前店 |
愛知県 | 名古屋市 | 伏見店、 名古屋駅前広小路通り店 |
石川県 | 金沢市 | 金沢香林坊店 |
京都府 | 京都市 | 四条烏丸店 |
大阪府 | 大阪市 | 新大阪駅前店、 梅田店、 エキマルシェ大阪店(JR大阪駅内)、 堂島店 |
本町店、 心斎橋店、 堺筋長堀橋店、 四ツ橋店 、 南海なんば駅店 | ||
泉佐野市 | 泉佐野駅店 | |
兵庫県 | 神戸市中 | 三ノ宮店 |
広島県 | 広島市 | 広島紙屋町店 |
岡山県 | 岡山市 | 岡山駅前店 |
福岡県 | 福岡市 | 博多駅前店、 天神店 |
鹿児島県 | 鹿児島市 | 鹿児島中央店 |
沖縄県 | 那覇市 | 那覇店 |
海外 | シンガポール共和国 | 80 ロビンソン店 |